スポンサーサイト
--/--/-- --. --:-- [スポンサー広告]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
trackback: -- |
comment: --
FE覚醒 やりこみ中
2012/05/05 Sat. 14:58 [ファイアーエムブレム]
また間が空いちゃいましたね。やはり覚醒をひたすれプレイしてました。
そして今週配信(有料)コンテンツはかなりバランス破壊ですね。
男キャラが魔戦士になれる、全能力+2の能力書、
そして一度に70000G近くの軍資金が得られるというもの。
軍資金のマップは相手攻撃してこないため、サンドバックの状態ですw
ただ、離脱しようとしてるので、放っておくと逃げられますが。
ルナティックでもこのマップ使えば余裕で上げられるでしょう。弱い敵選べば。
魔戦士のクラスもスキルがかなり凶悪。
魔防+10と居合一閃。居合一閃は自分から攻撃しかけた際に攻撃+10上乗せ効果。
更に武器も剣・斧・魔導書が使え、成長にも魔法関連がアップすると思います。
男キャラは魔法に弱いのが多いため、一度なってさえおけば、活躍どころは増えるかと。
ただし、これらのスキルは子供に引き継がせることは不可能みたいです。
試しにやってみたが、どうやっても引き継げませんでした。
判定は専門職=下級職判定なので、一気に上級にするにはレベル30必要なのが欠点。
全能力+2は傭兵経由したドニにまずは使いましょう。
幸運の上限値が48なので、武器節約つければ使いたい放題できます。
ではここからはプレイ日記。
まずは上記マップにてアイテム回収。そしてこんな感じに。

魔戦士の巻物30個、全能力+2の書44個。
しかも全能力の書はマイユニ図鑑に載るキャラ以外には使用済み。
こんなにいらないよな絶対・・・。
ミカヤのマップは人数たくさん出れるので、レスキューによる杖振りが容易なのでw
杖使えるキャラはお金さえあるならレスキュー振ってれば勝手にあがります。
そういう意味で女性キャラで杖が使えないソワレとサーリャはレベル上げ大変。
子供を強くしたいのなら育てるしかないから。
ストーリーはまだ15章。能力上げてるため、もうストーリーの敵は雑魚すぎです。
支援会話もできる限り埋めようとしてるため、子供も一部のみ。
アズール、ルキナ、セレナ、デジェルくらいか。

アズール 傭兵→勇者→剣士→アサシン 王の器・疾風迅雷取得
ルキナ ロード→マスターロード→ダークペガサス
アズールがかなり強いと思います。
男キャラなので最終的には魔戦士に落ち着きそう。滅殺+王の器は鬼。
ルキナも同様のコンボが可能ですね。傭兵になれないというのが痛いですが。

デジェル アーマーナイト→盗賊→アサシン→トリックスター カウンター取得
セレナ 傭兵→ペガサスナイト→ファルコンナイト→勇者 疾風迅雷・槍殺し取得
親ヴェイクはかなり特殊ですね。
女子供だった場合、蛮族と戦士がアーマーナイトと傭兵に変化します。
そのためペガサスナイトになれないというのがかなり痛いです。
だからといってティアモと組んでも職が微妙だったりと地雷としか思えない。
男子供だった場合は普通に職引き継ぎます。
セレナはドラゴンナイトが引き継げる親を選択。
ロンクーの予定だったが、今やろうとしてるスキル構成ならデリクさんで問題ないかなと。
剣殺し・槍殺し・斧殺し・弓殺し・魔殺しの5つにする予定。
はい、当たらなければどうということない。
これがあとできるのはマイユニ・配信キャラなど。
そして今育成してるのがこの2人。

配信チームのチキとミカヤですね。
特にチキはマムクートで基本職全てになれるのはかなりでかい。
これが他にできるのはマーク♀くらいしかいませんから。
素早さもマイナス補正かからないというのも大きい。
ノノにしろンンにしろ大抵がマイナス補正かかってるから。
ミカヤは専用スキルで闇魔法が扱えるため、賢者orダークナイトなどが安定しそう。
なぜか幸運の上限が低いのが気になりますがw
さてプレイ再開しますかね・・・。
そして今週配信(有料)コンテンツはかなりバランス破壊ですね。
男キャラが魔戦士になれる、全能力+2の能力書、
そして一度に70000G近くの軍資金が得られるというもの。
軍資金のマップは相手攻撃してこないため、サンドバックの状態ですw
ただ、離脱しようとしてるので、放っておくと逃げられますが。
ルナティックでもこのマップ使えば余裕で上げられるでしょう。弱い敵選べば。
魔戦士のクラスもスキルがかなり凶悪。
魔防+10と居合一閃。居合一閃は自分から攻撃しかけた際に攻撃+10上乗せ効果。
更に武器も剣・斧・魔導書が使え、成長にも魔法関連がアップすると思います。
男キャラは魔法に弱いのが多いため、一度なってさえおけば、活躍どころは増えるかと。
ただし、これらのスキルは子供に引き継がせることは不可能みたいです。
試しにやってみたが、どうやっても引き継げませんでした。
判定は専門職=下級職判定なので、一気に上級にするにはレベル30必要なのが欠点。
全能力+2は傭兵経由したドニにまずは使いましょう。
幸運の上限値が48なので、武器節約つければ使いたい放題できます。
ではここからはプレイ日記。
まずは上記マップにてアイテム回収。そしてこんな感じに。

魔戦士の巻物30個、全能力+2の書44個。
しかも全能力の書はマイユニ図鑑に載るキャラ以外には使用済み。
こんなにいらないよな絶対・・・。
ミカヤのマップは人数たくさん出れるので、レスキューによる杖振りが容易なのでw
杖使えるキャラはお金さえあるならレスキュー振ってれば勝手にあがります。
そういう意味で女性キャラで杖が使えないソワレとサーリャはレベル上げ大変。
子供を強くしたいのなら育てるしかないから。
ストーリーはまだ15章。能力上げてるため、もうストーリーの敵は雑魚すぎです。
支援会話もできる限り埋めようとしてるため、子供も一部のみ。
アズール、ルキナ、セレナ、デジェルくらいか。


アズール 傭兵→勇者→剣士→アサシン 王の器・疾風迅雷取得
ルキナ ロード→マスターロード→ダークペガサス
アズールがかなり強いと思います。
男キャラなので最終的には魔戦士に落ち着きそう。滅殺+王の器は鬼。
ルキナも同様のコンボが可能ですね。傭兵になれないというのが痛いですが。


デジェル アーマーナイト→盗賊→アサシン→トリックスター カウンター取得
セレナ 傭兵→ペガサスナイト→ファルコンナイト→勇者 疾風迅雷・槍殺し取得
親ヴェイクはかなり特殊ですね。
女子供だった場合、蛮族と戦士がアーマーナイトと傭兵に変化します。
そのためペガサスナイトになれないというのがかなり痛いです。
だからといってティアモと組んでも職が微妙だったりと地雷としか思えない。
男子供だった場合は普通に職引き継ぎます。
セレナはドラゴンナイトが引き継げる親を選択。
ロンクーの予定だったが、今やろうとしてるスキル構成ならデリクさんで問題ないかなと。
剣殺し・槍殺し・斧殺し・弓殺し・魔殺しの5つにする予定。
はい、当たらなければどうということない。
これがあとできるのはマイユニ・配信キャラなど。
そして今育成してるのがこの2人。


配信チームのチキとミカヤですね。
特にチキはマムクートで基本職全てになれるのはかなりでかい。
これが他にできるのはマーク♀くらいしかいませんから。
素早さもマイナス補正かからないというのも大きい。
ノノにしろンンにしろ大抵がマイナス補正かかってるから。
ミカヤは専用スキルで闇魔法が扱えるため、賢者orダークナイトなどが安定しそう。
なぜか幸運の上限が低いのが気になりますがw
さてプレイ再開しますかね・・・。
スポンサーサイト
テーマ: ファイアーエムブレム 覚醒
ジャンル: ゲーム
« FE覚醒 ルナティック+ | FE覚醒 ひたすら育成 »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |